肩こりと並ぶ悩みのトップに上がるのが腰痛です。
腰痛は骨盤矯正で不調の改善や痛みの軽減が期待できます。
これまで腰痛は椎間板や周りの神経を圧迫することで痛みが生じると言われてきましたが、医学界でも注目される原因として仙腸関節が関わっているとされています。
仙腸関節は骨盤を形成する骨、仙骨と腸骨で作られる関節で、ほとんど動きのない関節です。また上半身を支え、下半身の衝撃を緩和する重要な役目を担うのが仙腸関節です。
仙腸関節は妊娠中から出産にかけて本来の位置からずれます。それ以外でも転倒や事故などの衝撃などでもずれてしまいます。
仙腸関節がずれてしますと体のバランスが崩れてしまします。痛みを生じたり違和感が出てくだけでなく放置しているとあらゆる不調を引き起こす要因になります。
仙腸関節のずれから引き起こされる不調についてはお話しましたが、ここでは骨盤矯正でどのような効果が期待できるのかどのような人が骨盤矯正での不調の改善が期待できるのかをお話ししましょう。
骨盤の仙腸関節がずれてしまったら内臓も本来の位置から下がります。下半身の血流が滞り様々な不調の要因となります。
骨盤矯正施術後は、全身の骨格のバランスを整えられて滞った血流が流れるように改善されます。
腰の痛みを感じている方、産後の女性、美しい姿勢やダイエット、肌荒れなど美容面を気にされる方にもおすすめします。
子宮や卵巣の負担も軽減されるので生理痛の痛みの緩和にも効果があります。
垂れたおしりもあがるヒップアップ効果や捻じれの改善で広がったヒップは小さくなり美しいスタイルも期待できます。